top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Line

★2023年4月1日より西荻窪から西麻布に移転オープン★

 

 「心も体も軽く」がテーマの全身治療と美容鍼でより健康に、より美しく

 

【完全個室プライベート空間】

全身を調整する鍼灸治療と美容鍼

 

ストレス社会と言われている現代で、日々頑張っている方たちのためにほっと力を抜いてリラックスしながら「自分メンテ」ができる場所であるように、身体の不調から解放されて笑顔を取り戻せる場所であるように、そんな想いを込めてサロン作りを行っています。

 

 

こんな不調を感じていませんか?

 

自律神経の乱れ

PMSや生理痛がひどい

気圧などの関係で頭痛がする

食いしばってしまう

眠りが浅い

朝すっきり起きられない

寝違える

仕事で同じ姿勢ばかりで疲れる

朝や夕方に浮腫む

手足の冷え

首、肩、背中、腰が痛い

etc..

 

ぜひ鍼灸治療をお試しください

院長からのご挨拶
S__44679277.jpg

藤井直子(フジイナオコ)院長

 

ヴェルツ鍼灸治療院 西麻布 院長の藤井直子です。

元々こちらの場所にあった本院が池尻大橋に移転するにあたり、分院の西荻窪院から移転して、「ヴェルツ鍼灸治療院 西麻布」として引き継ぐこととなりました。

 

『心も体も軽く』をテーマに、健康と美容のサポートをさせていただきます。

 

鍼はまだまだ「痛い」「怖い」などのマイナスイメージが強く、皆さんの選択肢に挙がりづらいように感じています。

当院では、肌に鍼先を触れさせるだけの「刺さない鍼」での施術も可能です。
 

もちろん筋肉にしっかりアプローチする「刺す鍼」での施術も基本として行っています。

 

また、お灸を受けたことがない方も多いのではないでしょうか。ぜひ温かくて心地良いお灸も鍼と共に体験していただきたいと思います。

 

東洋医学的なアプローチと西洋医学的なアプローチの両方を取り入れ、お一人お一人のその日の状態に合わせて施術を行います。事前にしっかりとカウンセリングをさせていただくので、どんな些細なことでも気になることはご相談ください。

 

過去に私自身が体調を崩した経験から、自律神経の調整やパニック障害の治療に力を入れています。

運動音痴で運動全てが苦手でしたが、健康のためにと10年程前から始めたランニングを今でも楽しみながら続けています。長く楽に走り続けられるように、ランナーのみなさんをサポートしたいと思っています。

最近ではキックボクシングを習い始めたりゴルフも始めました!

旅をすることが好きで1人でアメリカを9ヶ月間放浪した経験や、2年間のオペア留学(住み込みのベビーシッター)の経験もあります。

美味しい物を食べることも大好きで、西麻布周辺のお店を色々と開拓中です。

 

駅から徒歩7分の、清潔感のあるリラックスできる空間でお待ちしております。ぜひ鍼灸の良さを体感してください。

 

 

[資格]

○国家資格 はり師、きゅう師

○国際認定資格 フェルデンクライス プラクティショナー

院長からのご挨拶
診療内容

Treatment content
診療内容

​診療内容

人間の体には、病気や怪我を治す自然治癒力と、病原菌の侵入から守る免疫システムが備わっています。怪我はこれらのシステムを引き起こし、体内でさまざまな反応を引き起こします。たとえば、血管は拡張して酸素と栄養素が豊富な新鮮な血液を送り込んで新陳代謝を促進し、白血球は異物と闘い、損傷部位での感染を防ぐために必要です。鍼治療はこれらの反応を利用して、皮膚や筋肉に目に見えない微細な傷や小さな火傷を作り、筋肉の血行を良くし、肩こりや腰痛の治療、損傷部位の修復を促進します。

 

また、人間の体には痛みを抑えるためのさまざまな仕組みが備わっています。多くの人が経験しているように、痛い部分を押したりさすったりすると痛みが軽減され、気分が良くなったり、楽しいと感じたりすると痛みが目立たなくなります。鍼刺激はこれらの痛みを抑制するメカニズムを引き起こし、鎮痛効果をもたらします。

 

さらに、皮膚や筋肉への刺激により自律神経系の活動に変化が生じ、自律神経系によって制御される臓器や組織の機能が反射的に調節されます。鍼治療はこのメカニズムを利用して、自律神経系の活動を変化させ、血管の調節を改善し、臓器の機能を強化します。その結果、血圧の調整、ホルモンバランスの調整、免疫システムの活性化など、全身に幅広い効果をもたらします。したがって、鍼治療を継続すると、全体的な健康状態が改善され、病気になる可能性が減少します。

アンカー 1

© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page